明日のデートや大切な人に会うために・・・
張り切って夜にパックやマスクなどの
スキンケアをする人も多いと思いますが
せっかくのスペシャルなケアも
間違っていると逆効果ですね!
今回は、夜に行うパックやマスクなどの
スキンケアについて見ていきましょう。
パックってシートタイプの他になにがあるの?

それから、化粧水を多めにつけてラップを貼り付けるお手軽で経済的なパックなどもあります。
このラップパックは結構効果的で、15分ほどのパックをすると肌のモチモチ感が抜群でラップの大きさを調整して貼ることで、頬や目の周りなどの集中ケアもできますのでオススメです。
就寝時のパックってだめなの?
市販のシートタイプのパックは、パックを外した後も美容液が残っていてもったいないので、ついついパックをしたままベッドインと言う人も多いようですが、実は逆に肌の水分を奪ってしまいますので、ちゃんと取説の使用時間を守るようにしましょう。パックの効果って?
もちろん、肌にうるおいを与え美肌効果がありますが最近の研究では、パックやマスクをしていると副交感神経が活発になり心拍数が下がって、リラックス効果があるという研究データもあり、パックやマスク使用後も効果が続くそうです。確かに、パックやマスクをすると爽快感やリフレッシュ感など心理的効果も大きいような気がしますね!
「えっ!夜のパックやマスクってだめなの?!」まとめ
シートタイプのように、使用後に剥がすタイプのパックを再使用するのは絶対にしないでください。それから、これから暑くなる季節に保湿パックをするのは避けたほうが良いこともあります。
保湿パックで保湿力が高くなると、より多くの水分を取り込もうとしますので汗やパックの美容液などで肌が飽和状態になり、角質がはがれやすくなりますので注意が必要です。
なるべく、汗をかかない環境でパックをすると良いようですね!
パックにおすすめの化粧水はコチラ! → お肌のバリア機能低下の原因はラメラ構造にあった!
熊本地震義援金ご協力はコチラからお願いします!
敏感肌・乾燥肌こだわりで選ぶオススメランキング!
敏感肌や乾燥肌に適したケアコスメを選ぶといっても・・・「本当に自分の肌に合うのか、まずはお試しで!」
「質はいいんだけど、こんなに高いんじゃ続けられない!」
「無添加って言ってるけど、本当に安全なの?」
「原材料や成分が、わからなくて不安!」
結局「どんな商品を選べばいいのかわからない」といった方のため、口コミやお試し価格、成分などこれだけは押さえておきたいこだわりポイントをランキングしてみましたので、ケアコスメ選びの参考にしてみてください!



